« 前ページ:LC-40H9
» 次ページ:LC-40J9

LC-32J9

シャープ
32V型地上/BS/110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
「LED AQUOS」LC-32J9

2013年2月発売の、シャープ32V型液晶テレビ「LED AQUOS(アクオス)」です。地上/BS/110度CSデジタルチューナーが内蔵されていますのでデジタルハイビジョン放送を御覧いただけます。
外付けUSBハードディスク録画対応(裏録可)。

sh_lc_32j9.jpg

画像提供:ジャパネットたかた メディアミックスショッピング

特徴とスペック

  • インテリアに映える、スタイリッシュなLED AQOUS
  • 市販のローボードに設置しても視聴しやすい、上向きに傾斜(スラント)を付けたデザインを採用。スタイリッシュなフォルムなので、インテリアを重視したお部屋にぴったりです
  • きめ細かな明るさ制御と高速応答が可能なLEDを光源に採用。LED光拡散技術により画面全体を効率よく照らします
  • 見ている映像やシーンに応じて自動的にコントラストや色を調整し、元信号にのっているノイズ成分を高精度で低減する「高画質アクティブコンディショナー」搭載
  • 映像をきめ細かく分析し液晶とLEDバックライトの両方を連動して高精度に制御することで輝く「白」と引き締まった「黒」を実現する「なめらか高画質」機能搭載
  • USB外付けハードディスク(別売)を接続してテレビのリモコンで簡単にデジタル放送の録画・再生ができます
  • USB外付けハードディスクにデジタル放送の録画をしながら別のデジタル放送の番組を見ることができます(裏録)
  • インターネット接続で、デジタルテレビ専用の様々なサービスがリモコン操作で簡単に楽しめる「AQUOS City」。「アクトビラ」「TSUTAYA TV」などのオンデマンドサービス、YouTubeやSkypeなどのネット動画コンテンツにも対応
  • 番組情報とネット番組を一覧表示。気になる情報を簡単に選べる「ビジュアルモーションガイド」を採用。テレビを視聴しながら、暮らしに役立つ情報が探せたり、AQUOS Cityなどのネットコンテンツがひと目でわかります
  • 視聴中の番組や視聴履歴から見たい番組をおすすめする機能に加え、登録キーワードから目的の番組探しや、インターネットの関連情報を表示「おすすめ選局ナビ」を搭載
  • ホームネットワーク機能搭載。家庭内のLANと接続して、別の部屋にあるサーバー機器に録画した番組や、DLNA対応の機器内に保存されている動画/音楽/写真を再生して楽しめます
  • AQUOSブルーレイなどの周辺機器との連携をさらに強化「アクオスファミリンクⅡ」。接続している対応機器に合わせた操作パネルを表示し、AQUOSリモコンで簡単に操作できます
  • MHL対応のスマートフォンをAQUOSの入力2(MHL対応、HDMI対応)に接続すれば、スマートフォンで利用できる多彩なコンテンツを大画面で楽しめます
  • スマートフォンと連携して映像コンテンツが楽しめる「スマートファミリンク」。指で送り出す直感的な操作で画像や動画のやり取りや連動操作が可能です
  • さらにAQUOS PHONEなら、 音声でキーワードを入力してテレビ番組やインターネットサイト、録画番組をスマートに検索できる「AQUOSリモート」に対応
  • パネル:32V型 倍速駆動LEDバックライト液晶フルHDパネル
  • 有効画面サイズ(幅×高さ/対角):69.8×39.2/80.0cm
  • 解像度:水平1366×垂直768画素
  • テレビコントラスト:10万:1
  • 視野角:上下左右176度
  • チューナー:地上/BS/110度CSデジタル×2
  • スピーカー:(4×10cm)×2
  • 音声実用最大出力(JEITA):10W(5W+5W)
  • 入出力端子:ビデオ入力端子×1、D5映像入力端子×1、HDMI入力端子×3、LAN端子、USB端子×2(2系統)
  • 消費電力:約73W(待機時0.1W)
  • 年間消費電力量:51kWh/年
  • 外形寸法:幅73.5×高さ46.3×奥行16.7cm(スタンド含む)
  • 質量:8.8kg(スタンド含む)

下記サイトで商品の詳細をご確認下さい。

ショッピング検索

LC-32J9の購入を検討している場合は下記ショッピングサイトでの検索をお試し下さい。

メーカー直販サイト。探していたテレビの備品や消耗品も見つかることもあるかもしれません

ナショナル・パナソニックの商品・備品・消耗品はここで揃う
「パナセンス」

ソニーの商品・備品・消耗品はここで揃う
(ネット専売商品も多数あります)
ソニースタイル

関連するページ
修理の依頼方法
メーカーに修理依頼をする場合、依頼先リンク。FAX修理依頼のダウンロードも出来る(関連リンクのカテゴリー)
販売業者へのリンク
テレビや録画機器を販売している主なショップへのリンク集。(関連リンクのカテゴリー)

--スポンサードリンク--

更新終了のお知らせ

当サイトはアナログからデジタルに移行時での設置方法を説明したのもです。
全て、デジタル放送に移行した為、更新を終了させて頂きます

« 前ページ:LC-40H9
» 次ページ:LC-40J9

[ EDIT ]